中古バス/マイクロバス/トラックの中古車販売、買取、リース、レンタル専門店 オートギャラクシー

042-396-8118

営業時間10:00 - 18:00(日曜定休)

マイクロバスキッチンカーとはどのような車両かの疑問にお答えします。

マイクロバスキッチンカーとはどのような車両かの疑問にお答えします。

キッチンカーのベース車両は、ハイルーフがマストです。標準ルーフが高さ約242㎝に対して、ハイルーフ車両は約264㎝と20㎝位高さが高くなります。調理中の車内の移動の際、これがキーポイントになります。身長が170㎝位の方でも余裕で歩き回れる車内高を確保できます。

当社の場合、改造申請等の作業は請け負っておりません。ということでベース車両を当社がお客様に販売します。その後、地域は限定されますが、当社からも群馬県の改造業者様であればご紹介することは可能です。キッチンカー制作には、おおよそ6か月から8か月ほどの時間が必要となります。大まかな流れとしては、当社とお客様間でベース車両の売買契約を行います。その後、指定の改造業者に搬入し、ここから改造業者とお客様の間で、キッチンカーの詳細仕様を決めて頂きます。各種重量計算~改造後の車両を改造業者が陸運支局に持ち込み、キッチンカーとしての予備検査証の発行まで請け負って頂けます。あとは、食料品の取り扱いを管轄する保健所のお墨付きが取得できれば、晴れてキッチンカーの登録・ナンバー取得ができます。なかなか並大抵の仕事ではありません。その後の各車検時には、陸運支局に登録されたキッチンカースペックに一部でも変更や改修がなされた場合は、継続車検は認めて頂けません。ものすごくシビアな世界です。それでもお客様の笑顔を求めてキッチンカーオーナー達は頑張っておられます。参考になりましたでしょうか。今回もキッチンカーの車内について参考画像を掲載しておきます。

担当:塩井