ご旅行に…冠婚葬祭に…
社員研修に…クラブチームの遠征に…
それぞれの目的に合わせたマイクロバスのご利用を。
社員研修に…クラブチームの遠征に…
それぞれの目的に合わせたマイクロバスのご利用を。
ご利用方法
レンタカーのご利用は予約制になっております。ご利用日の3日前までにお申し込みください。
- 申し込みは下記により行うことができます。
- 電話予約(本社TEL:042-396-8118)
- FAX予約(本社FAX:042-396-5828)
- Web予約(URL://www.autogalaxy.co.jp/)
- ご予約の際に必要な事項は次の通りです。
- お名前、電話番号
- ご本人を確認できる証明書(住民票、健康保険証等)、運転免許証(表・裏)
- ご利用期間(利用開始日時及び車両返却日時)、行先、ご利用目的、人数
- レンタル期間中留置きされる自家用車の有無
- 車両の貸渡しは新座オートセンターで行います(レンタル手続き受付時間は10:00~17:00)。
車両貸渡しセンター
- 車両貸渡しの際必要な事柄は下記のとおりです。
- 運転される全員の運転免許証確認(運転免許証表・裏の複写が必要)
- レンタル料お支払い(現金もしくは事前の振り込み)
- 「貸渡証」への署名
- 自家用車を留置きされる場合は、所有者のお名前、ご住所、車種名およびNOプレートの記号・番号
- お客様に確認して頂く事項(貸渡車両、燃料、車検証)
- 返却の際は、燃料を満タンにしておいて下さい。
- 当社で返却車両を点検し、異常がなかった場合領収書を発行いたします。
よくある質問Q&A
オートギャラクシーの格安マイクロバスレンタカーについてのQ&A
オートギャラクシーの格安マイクロバスレンタカーはどうして安いの?
オートギャラクシーでは、中古マイクロバスを利用する為、通常のレンタカーより格安価格でご提供できます。
中古マイクロバスだけど、機能や設備は安心して使えるの?
中古マイクロバスの販売実績を誇るオートギャラクシーが厳選した車両をご用意しますので安心です。
ご予約についてのQ&A
予約は何日前から可能ですか?
3ヶ月前から可能です。(但し、状況によりご予約いただけない事もございます。詳しくはお問い合わせ下さい。)
格安マイクロバスをレンタルするときに必要なものは?
運転免許証(中型限定解除又は大型免許)・ご本人確認書類が必要になります。
予約の変更・キャンセルはできますか?
ご利用中のQ&A
格安マイクロバスを借りている時、事故を起こしてしまったらどうすればいいの?
万一、事故を起こされた場合には、速やかに下記の3つの処置をお願いいたします。
保険・補償の適用を行うための重要な手続きなどが含まれていますので、必ず3つともお忘れなく行ってください。
(1) 負傷者の救護
保険・補償の適用を行うための重要な手続きなどが含まれていますので、必ず3つともお忘れなく行ってください。
(1) 負傷者の救護
まず、負傷者の救護を行ってください。その後速やかにレンタカー車両を他の交通の邪魔にならない場所へ移動してください。
(2) 警察への通報と届出
警察への届出義務は、加害者・被害者双方にあります。後日、事故証明書が必要となりますので、必要な手続きをしてください。
(3) オートギャラクシーへの連絡
レンタカー契約書(貸渡証)をご用意の上、オートギャラクシーに必ずご連絡ください。電話番号:042-396-8118
燃料はどうすればいいの?
満タンでお貸しいたしますので、自動車メーカーの指定する燃料で満タンにして返却してください。ご都合により満タンで返却できない場合には、別に定める走行キロ換算料金により精算させていただきます。この場合、実際の給油金額より割高となりますので、あらかじめご了承ください。