中古バス/マイクロバス/トラックの中古車販売、買取、リース、レンタル専門店 オートギャラクシー

042-396-8118

営業時間10:00 - 18:00(日曜定休)

アンコール帝国の基盤となったとされる都市を発見!

アンコール帝国の基盤となったとされる都市を発見!

カンボディア在住の“DACマガジン編集部:鷲田様”より
ワクワクする太古のロマンを感じる写真と原稿を頂きました。
失われた都市の発見!?
―ハイテク技術を駆使して上空より情報収集―

 オーストラリアの新聞が伝えたとするAFP電「世界的なスクープ:失われた都市の発見」は、カンボジアの古代遺跡の研究機関(例:フランス極東学院)や真摯な研究者からすれば、「」(かっこ)付となるだろう。
6月16日のAFP電によれば、

画期的な航空機搭載レーザー技術を使用した考古学調査によって、1200年前にカンボジアの霧に覆われた山中で栄え、その後失われた中世の都市が発見された。記者とカメラマンが調査への同行を認められた豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド(Sydney Morning Herald)が15日、世界的なスクープとして伝えた。

同紙によれば、数世紀にわたって密林の中に隠されてきたカンボジア・シエムレアプ州にある「マヘンドラパルバタ(MAHANDARAVATA)」には寺院などもあり、その多くはまだ盗掘・略奪などの被害に遭っていないという。(調査主体:NPO、Archaeology and Development Foundation  (ADF)本部ロンドン)
失われた都市1 失われた都市2
 D.A.C編集部も早速この記事を確認したが、「発見」に至ったのは従来の航空写真による測量(同じ領域を上空から飛行機移動で連写すれば、立体視が可能。3D視覚の原理)に対し、「ライダー(Light Detection and Ranging、LIDAR)」という装置をヘリコプターに取り付けアンコール・ワットの北方の山域を7日間に渡って調査し、集めたデータと長年の現地調査の結果と合致することを確認したという。
失われた都市3
が、この記事、いくつかの疑問が浮かぶ。先ず、カンボジア・アンコール王朝は歴史学的には古代に位置付けられ、中世ではない。また、調査対象となった山中とは、マヘンドラパルバタ(MAHANDARAVATA)の名があるように、日本のアンコール学の泰斗・石澤良昭氏の一般向け書籍(「東南アジア多文明世界の発見」講談社)にあるマヘーンドラヴァルヴァッタの名で知られるジャヤヴァルマンⅡ世が802年に新政権樹立を宣言した地であることから、クーレン山である。

この山中には多くの遺跡、遺構があることは古くから知られており、既に1960年代に極東学院の研究者が、1年間に渡り山中に居住し、詳細な遺跡・遺構地図を作成し、その調査域はクーレン山周辺域に及んでいる。
(市販「Le Phnom KuIen E’T SA Region」著者JEAN BOULBET 付録地図)地図には、山中だけでも祠堂を残す寺院遺跡が9か所、磨崖彫刻群遺跡、聖域遺跡、寺院痕跡などは30余か所が記されている。

さらに小河川の堰き止め(ダム)運河痕跡等も細かく記されている。この地図は研究者の間では広く知られており、その信憑性も高い。また、クーレン山の多くの遺跡・遺構の盗掘、略奪が少なかったのは、1999年までポル・ポト派支配地域で政府軍と対峙する最前線であったため、多くの地雷が山中に残されたことによる。

多くの研究者がクーレン山に注目しながら調査が60年代以上に進まなかったのは、その後の内戦であり、今なお山中の住民に地雷被害者が出ているためである。長年、山中の地形を見るに大規模な都城の想定は無理だったようであるが、クーレン山中またはその麓に都城の都市機能があったという推定は研究者では一般的なことであった。

AFP電・記事に「知られていなかった20以上の寺院を発見」「802年ごろ成立したアンコール帝国の基盤になったとされる都市を発見」とあるが、これは改めて上空からレーザー技術によって『確認した』というのが正確なようである。
失われた都市5 失われた都市6
D.A.C.マガジン 編集部 鷲田
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGG28007_Y3A620C1000000/